<期 日> 平成27年12月5日(土)

<場 所> ホルトホール大分2F 201・202会議室
http://www.horutohall-oita.jp/
〒870-0839 大分県大分市金池南一丁目5番1号 TEL 097-576-7555/FAX 097-573-6210

【PDF】アクセスマップ
【PDF】会場案内図

<プログラム>

13:00  受 付

13:30  開 会(201会議室:学会長、大分市民図書館長 挨拶)

13:45 〜 16:30  研究発表

発表要旨はこちら

201会議室

202会議室

13:45 公立図書館における「有害図書」の取扱いに関する一考察 福岡県内での実態調査をふまえて

安光裕子(山口県立大学国際文化学部)

出版者名の解析と典拠レコード構築の試み

石井保廣(別府大学 客員教授)
矢崎美香(九州女子大学准教授)
泉 江莉(別府大学附属図書館)

14:15 教えられる」から自ら「学ぶ」へ促す一案-司書(教諭)講義の実践から-

宍道 勉(鳥取大学 非常勤講師)

学生が絵を描く授業評価アンケート」の司書教諭課程の科目ごとの分析

岡田大輔長崎大学 教授)

14:45 文化的遺産としての新聞を対象としたブラウジング指向アーカイブKENBUNの構築

伊藤晃太(大分大学工学部知能情報システム工学科 学部生)
中島誠(大分大学工学部知能情報システム工学科 教授)

図書館の資料選択の論理:『絶歌』の所蔵状況を通じて

大谷康晴(日本女子大学 准教授)
池内淳(筑波大学 准教授)
安形輝(亜細亜大学 准教授)
大場博幸(文教大学 准教授)

休        憩
15:30 情報サービス演習」の構成モデルに関する研究

小田光宏(青山学院大学教育人間科学部)

まちの記憶を記録する:デジタルアーカイブの視点から

遠藤宣子(山口大学 非常勤講師)

16:00 『図書館情報資源概論の教材作成についての考察』
~ピース又吉作品を題材として~
東野善男筑紫女学園大学 図書館課係長)
長崎県内の「学校司書」等配置状況調査 Ⅲ
−平成27年度市町立小中学校の現状と実態−
松尾満里子(長崎県支部 元学校司書)

発表要旨はこちら

16:30 閉会

16:45 図書館見学(大分市民図書館)

18:00 ~ 19:45 懇親会 (カフェレストラン Horuto Garden・ホルトホール大分3F)

<参加申し込み>

会員送付の葉書にてお申し込みください。

非会員の方は、こちらのメール(ishikawa@nm.beppu-u.ac.jp)まで

(非会員の方は、資料費として500円頂きます。)

締め切り:平成27年11月26日必着

研究発表会終了後、大分市民図書館の見学と懇親会を企画しております。 こちらのご参加につきましても、葉書にてお知らせください。

・大分市民図書館見学  16:45から約1時間(先着40名)

<懇親会>

会場:カフェレストラン Horuto Garden (ホルトホール大分3階)

時間:18:00 〜 19:45

会費:4000円(研究発表会受付にて、お支払いください。)

<その他>

【PDF】大分駅ビル内のランチマップ